1つのスマホでLINEアカウントを2つ以上持つ

結論 → LINE@を使う

 

LINE@を使うことで、
誰でもLINEアカウントを2つ以上(複数)作成することができます。

 

LINE@でアカウントを作成する方法

1.LINE@アプリをインストールします。

LINE@

 

既にLINEをインストールしていて、メールアドレスを登録している方は、
「LINE始める」ボタンをタップします。
利用規約に同意、LINEアプリに移動して「同意する」ボタンをタップします。
事前にLINEでメールアドレスを登録している必要があります。
「その他」>「設計」>「アカウント」>「メールアドレス変更」から設定することができます。

3.画面の手続きに従って、アカウントを作ります。

4.プロフィールページで、写真・名前・主業種・副業種 全て入力して、
「アカウントの作成」ボタンをタップすれば、アカウント作成完了です。
※法人向けの広告宣伝アカウントとしても利用できるため、個人利用の場合あまり重要ではありませんが、主業種や、副業種の選択が必要になります。写真も、身分証明書のような写真は必要ありません。

5.ユーザーとトークするには、キャリア(もしくはLINEモバイル)の年齢確認ページで、年齢確認を行う必要があります。(下画面はドコモの場合)もしパスワードを忘れてしまった場合は、各キャリアのパスワード再発行の方法を確認しましょう。※18歳未満のユーザーは、残念ながら、LINE@のアカウント作成は行うことができません。

6.アカウントが作成できました。

普段使っているLINEとは異なる画面なので、はじめは戸惑うかもしれません。

LINE@のIDについて

1.管理画面の上部に、写真・名前とともに「@********」という文字列があるかと思います。これがLINE@のIDになります。自分で指定することはできません。※法人向けにも利用できるアカウントのため、年間費用を払うと、自分で指定したIDにすることもできます。

2.その横にある「一般アカウント」とは、LINEの認証済みアカウントではないという意味で、個人で利用する場合には、未承認で問題ありません。※こちらも、法人であれば、申請して認証済みアカウントを取得することができます。

LINE@アカウントでトークする方法

LINEアカウントを2つ作成できたので、通常のLINEと同じように友だち追加してトークしたいところですが、ここが大きく異なる点で、LINE@は法人向けの広告宣伝用のアカウントになっているので、次のようなポイントがあります。

  • 通常LINEアカウントの友だちとのトークは、友だちから話しかけられないと開始できません。
    ※これは、法人向けにも利用できるアカウントのため、スパム的に個別のユーザーにトーク送信することを防ぐためのようです。
  • LINE@アカウント同士であれば、友だちを追加すれば、トークを開始できます。
  • LINE@アカウントは、通常LINEアカウントの「友だちリスト」の中で「公式アカウント」という見え方になります。

使うシーンによって様々ですが、通常LINEアカウントの友だちであれば、
①友だちにIDやQRコードを伝え、
②友だちからトークを開始
してくれれば、
この2つ目のアカウントで、通常のLINEのようにトークができます。また、友だちがLINE@アカウントを持っていれば、上の手順を踏まずとも、通常のLINEのようにトークができます。

次からトークするための簡単な準備と、方法をご紹介いたします。

簡単な準備をする

画面下部の「管理」をタップ > 「応答モード」に移動します。
「1:1トークモード」をONにします。
※これをONにしないと、友だちとの直接メッセージのやりとりが行えません。また、この時に、年齢認証が必要です。

「応答モード」画面の下部にある「友だち追加時あいさつ」は、
友だちが自分のLINE@アカウントを追加した際に表示されるメッセージの編集メニューですが、デフォルトでは右のメッセージになっています。
法人向けの汎用的なメッセージになっていますので、必要あれば修正しておきましょう。
※「プロフィール」画面からも設定ができます。

そのほか「メッセージ」や、「ホーム設定」なども、必要あれば修正しておきましょう。

IDを伝える

管理画面や、プロフィール画面に、LINE@アカウントの@から始まるID「@********」が表示されていますので、そのIDを友だちに伝えましょう。
通常LINEトークでIDを送信するのが簡単で良いかもしれません。
「QRコード」でもOKです。

トークを開始

通常LINEアカウントの友だちとのトークの場合は、
受け取った友だちに「友だち追加」「IDで検索」>「追加」を行ってもらい、
「トーク」を開始してもらいましょう。

すると、自分のLINE@アカウントにもメッセージが送信されてきますので、この後は、通常のLINEのように1:1トークを行うことができるようになります。

ただし、友だちのトーク画面の下部はこのような表示になり、若干普段とは違います。
キーボードアイコンをタップすれば、いつものメッセージ入力欄で入力することができます。

 

友だちリスト内での見え方

通常LINEと大きく異なるもう1つの点は、友だちリスト内での見え方です。

  • LINE@アカウント内では、通常LINEアカウントのユーザーは、友だちリストに友だちの名前が表示されますが、
  • (LINE@アカウントを追加した)友だちは、下の図のように見えます。

個人利用でも、法人向けの広告宣伝用のアカウントということで、「公式アカウント」というグルーピングの中に表示されます。そこが通常アカウントとの見え方の大きな違いになります。

こちらも、LINE@同士であれば、LINE@アカウント内の友だちリストに、友だちの名前が表示されます。

 

LINE@を利用して、LINEアカウントを2つ以上作る方法をご紹介いたしました。ちなみにLINE@アカウントは、基本10個まで作成することができます。(※法人向けの認証アカウントは104個まで)

通常のLINEと全く同じ機能を使うことはできず、

  • 通常LINEアカウントの友だちとのトークは、友だちから話しかけられないと開始することができない
  • ただし、LINE@アカウント同士であれば、友だちを追加すれば、トークを開始することができる
  • LINE@アカウントは、通常LINEアカウントの「友だちリスト」の中で「公式アカウント」という見え方になる

という、法人向けの広告宣伝用のアカウントの為に、個人利用では不都合な部分もありますが、通常LINEアカウントの友だちとのトークでも、
LINE@アカウントを伝えて、友だちからトークを開始してくれれば、
この2つ目のアカウントで、通常のLINEのようにトークができます。